アラジンとはAbout “Cafe Aragin”
屋外で、路上で、自然を感じながら味わうコーヒー
屋台の周りに並ぶベンチやテーブル、フォールディングチェア。
この空間が『カフェ アラジン』の店内です。
春は道路の反対側の桜を眺めながら。秋は夜虫の声を聞きながら。
目の前を行き交う車の喧騒がどこか遠くに感じられる不思議な空間が、ここにあります。
夜空に上るコーヒーの湯気をランプが照らす、異国情緒あふれる空間
『カフェ アラジン』が店を開いたのは、昭和46年のとき。
戦前に外国船の料理人として働いていた阿部弥四郎さんが、当時外国で見たコーヒースタンドが忘れられずに屋台のカフェを開いたことから始まりました。
以来、『カフェ アラジン』は足利市で49年間営業しています。
現在は阿部弥四郎さんの長男・哲夫さんと次男・次郎さんの兄弟二人でお店を守っています。
鈴なりのベル、テーブルクロスの隅に飾られた魔除けの青い目(ナザール・ボンジュウ)、そして夜を照らすランプ。弥四郎さんが見たコーヒースタンドの面影を今に伝えるように、店内に散在するオブジェがエスニックな雰囲気を醸し出しています。
メニューはホットコーヒーのみ
コーヒーは複数の豆のオリジナルブレンド、抽出はネルドリップ。細口のポットで丁寧に淹れられたコーヒーは香りよく、深みのある味わいでありつつ、後味はすっきり。何杯もおかわりできるやさしい味。
メニューはいつも一杯400円のホットコーヒーのみですが、飽きさせません。いつの間にか飲み干し、ついついおかわりしてしまうことでしょう。
ギャラリーGallery
営業情報Business Infomation
開店時間
- 夏季
17:00~22:00
- 冬季
17:00~22:00
- 土・日・祝日はおおむね15:00から営業
- ただし、営業時間はその日の天候・気温・風などの条件によってずれる可能性があります
- 2018年は記録的な暑さにより、猛暑日は18:00頃から営業とさせて頂きます
- 雨天・強風などによる臨時休業あり
- 暫くの間、22:00までの営業とさせていただきます(2020/4/13)。
※※営業に関するツイートはありません。※※
天気・風
- 天気
- 風
1.79m/h 南南東
アクセスAccess
アクセスマップ
- カフェ アラジン
- 近くに駐車場あり
- 最寄駅
- 最寄のIC
- 近辺の観光名所
所在地
- 住所
栃木県足利市有楽町 栃木県立足利女子高等学校 北西側路地
- 専用駐車場
なし
- 近くの駐車場をご利用ください
アクセス(車)
- 最寄のIC
- 北関東自動車道「足利IC」より約10分
アクセス(鉄道)
- 最寄駅
- JR両毛線「足利駅」より徒歩約15分
- 東武伊勢崎線「足利市駅」より徒歩約20分